しかし、最後まで耐え忍ぶ人は救われます。マタイ24・13
「世界の終わり」というテーマに興味のある方は結構いらっしゃるのではないでしょうか。聖書では世界の終わりについてどう教えているのでしょうか。イエス・キリストはかなり詳しく世界の終わりの様子について語っています。そこから大切な点を挙げてみましょう。
1、イエス・キリストがもう一度この世界に来てから、世界は終わる
2、世界の終わりの前には以下のような兆候がある
戦争、民族間紛争、飢饉、地震、教会への迫害、偽預言者による惑わし
3、世界はただ終わって消えるのではなく、新しい天と地に造り替えられる。
新しい天と地というのがみなさんが思い浮かべる天国のことです。
4、世界の人々に神の国の福音が伝えられる
イエス・キリストはこれらの兆候はあらゆる時代に起こりうるものだから、惑わされる、落ち着いて、日々の勤めに励むように教えています。そして、このような苦難に耐えるためには、個人の信仰をを向上させることが大切なのではなく、同じ信仰を持つひとたちと手を取り合って生きること、つまり教会に属することが必要なのです。ですからわたくしたちは毎週教会に集まるのです。