-
聖書のメッセージ
左利きのエフデ
ベニヤミン人ゲラの子で、左利きのエフデである。士師記3・15 イスラエルとハマスの戦闘が続いています。考えてみるとイスラエルは常に戦争をしているような印象があります。歴史をたどると、遊牧民であったイスラエルがカナンを侵略し、自分たちの土地に... -
聖書のメッセージ
最後まで耐え忍べ
しかし、最後まで耐え忍ぶ人は救われます。マタイ24・13 「世界の終わり」というテーマに興味のある方は結構いらっしゃるのではないでしょうか。聖書では世界の終わりについてどう教えているのでしょうか。イエス・キリストはかなり詳しく世界の終わりの様... -
聖書のメッセージ
神のことばに耳をふさいで
だから、見よ、わたしは預言者、知者、律法学者を遣わすが…マタイ23・34健康診断を受けて「要検査」と言われたらどうでしょうか。なるべく早く検査を受けて、何事もなければ安心です。病気であれば速やかに治療を始めることで早く治るかもしれません。「要... -
聖書のメッセージ
内側をきよめよ
「インナーケア」とか「インナービューティー」ということばを聞きました。健康的な食事でからだの内側からキレイになるということだそうです。腸活ということばもあります。心身が健康になれば肌や髪も健康になり、メンタルが安定すれば自然と笑顔が出て... -
聖書のメッセージ
私と私の家は主に仕える
ただし、私と私の家は主に仕える。ヨシュア記24・15 神社にお参りし、願いがかなったときに、お礼参りをされるという方があります。お世話になった神様にはお礼をし、感謝するというのは人として当然のことではないでしょうか。そういう意味では、イスラエ... -
聖書のメッセージ
響き渡る福音
主のことばがあなたがたのところから出て、マケドニアとアカイアに響き渡っただけでなく、神に対するあなたがたの信仰が、あらゆる場所に伝わっています。そのため、私たちは何も言う必要がありません。 一テサロニケ1・8 -
聖書のメッセージ
アカン、あかん
あなたがたの中から、その聖絶の物を滅ぼし尽くしてしまわないなら、わたしはもはやあなたがたとともにはいない。ヨシュア7・12関西のキリスト教信者なら、アカンと聞くと、あかんことをしたやっちゃと思われるでしょう。アカンがやったあかんこととは、... -
聖書のメッセージ
礼拝から始まる新しい一歩
イスラエルの子らはギルガルに宿営し、その月の十四日の夕方、エリコの草原で過越のいけにえを献げた。ヨシュア5・10 エジプトを脱出したイスラエルの民は40年近く荒野をさまよい、やっと約束の土地に入ることになりました。その直前に行われたのが「過越... -
聖書のメッセージ
強くあれ、雄々しくあれ
ただ強くあれ。雄々しくあれ。わたしのしもべモーセがあなたに命じた律法のすべてを行うためである。ヨシュア記1・7 上のことばは、今から3千年以上前に書かれた聖書のことばです。この時代の聖書の物語が、いまイスラエルで起こっている戦争と関係あると...
