-
9月8日 主日礼拝のご案内
聖 書 マタイの福音書19・13-22説教題 神の国はだれのものか説教者 後藤真牧師お近くの方はぜひ教会へどうぞ。遠くの方はYouTubeでどうぞ。 聖書に登場する「神の国」とは、一般的には「天国」と呼ばれているものです。「天国」というと、人それぞれに... -
神の国はだれのものか
天の御国はこのような者たちのものなのです。マタイ19・14イエス・キリストのもとに子どもたちが連れてこられました。弟子たちは、忙しい先生の邪魔をしないようにと、連れてきた親たちを叱りましたが、キリストは子どもたちを受け入れて祝福の祈りをしまし... -
神が結び合わせた結婚
神が結び合わせたものを人が引き離してはなりません。マタイ19・6「結婚」は聖書で最初に出てくる社会の制度です。神が最初に造った人間、アダムとエバが世界初の夫婦になりました。まさに神が二人を結び合わせて一つの夫婦としたというできごとでした。こ... -
再チャレンジ
主は、あわれみ深く、情け深い神。怒るのに遅く、愛とまことに富み… 出エジプト34・6みなさんは神様は罪を赦す方だと思いますか。それとも悪人を厳しく罰する方だと思いますか。実は本来神様は後者で、悪人を厳しく罰する方です。たしかに悪人をのさばらせ... -
8月25日 主日礼拝のご案内
聖 書 出エジプト記34・1-10説教題 再チャレンジ説教者 後藤真牧師お近くの方はぜひ教会へどうぞ。遠くの方はYouTubeでどうぞ。 かつて「再チャレンジ」をうたった内閣がありましたが、いまの日本は再チャレンジできる社会になっているでしょうか。今日... -
8月18日 主日礼拝のご案内
聖 書 ローマ人への手紙1・1-7説教題 福音による招き説教者 鎌野直人牧師お近くの方はぜひ教会へどうぞ。遠くの方はYouTubeでどうぞ。本日の礼拝は関西聖書神学校校長、鎌野直人先生をお迎えして行います。 「福音」は英語では「Gospel(ゴスペル)」で... -
福音による招き
その異邦人の中にあって、あなたがたも召されてイエス・キリストのものとなりました。 ローマ1・6「異邦人」ということばはふだんはあまり使いません。久保田早紀の「異邦人」という曲を思い出す方もあるかもしれません。聖書では、異邦人というのはユダヤ... -
8月11日 主日礼拝のご案内
聖 書 ヨハネの黙示録21・1-4説教題 驚くべき希望説教者 後藤真牧師お近くの方はぜひ教会へどうぞ。この日の礼拝は、山形県の新庄明星教会との合同礼拝になります。YouTubeの中継はありません。礼拝の配信はzoomになります。後ほど、当日の礼拝の録画を... -
驚くべき希望
神は人々とともに住み、人々は神の民と なる。神ご自身が彼らの神として、ともにおられる。ヨハネの黙示録21・3 お盆も近づいてきました。人間は死んだらどうなるのか、考えさせられます。キリスト教では信者は死んだら天国に行くと一般的には考えられてい...