-
罪のきよめのささげ物
これは集会のための罪のきよめのささげ物である。レビ記4・21 神様は、罪を犯した(人が神の教えに反したことをした)場合、動物のささげ物(いけにえ)を献げるよう教えています。ささげ物を献げる理由は、第一に、神の怒りをなだめるためです。第二に、動... -
杯の道
しかし、人の子(キリスト)は三日目によみがえります。マタイ20・19 人は成功すると、天狗になることがあります。頭を下げられ、ちやほやされ、ひとこと何かを言えばだれかが言った通りにしてくれる。そんな経験をすると、自分が偉いのではないかと勘違い... -
10月6日 主日礼拝のご案内
聖 書 マタイの福音書19・23-35説教題 神にはできる説教者 後藤真牧師お近くの方はぜひ教会へどうぞ。遠くの方はYouTubeでどうぞ。 「金持ちが神の国に入るよりラクダが針の穴を通るほうが簡単だ」とイエス・キリストは語りました。「それならだれが救... -
神にはできる
それは人にはできないことですが、神にはどんなことでもできます。マタイ19・26 今年は大谷翔平選手が大活躍しました。ホームラン50本、盗塁50個を達成し、打撃のタイトルのほとんどを取りました。来年にはまた投手としての大谷選手が見られるかもしれませ...
1