-
10月27日 主日礼拝のご案内
聖 書 出エジプト40・16-38説教題 主の栄光とともに説教者 後藤真牧師お近くの方はぜひ教会へどうぞ。遠くの方はYouTubeでどうぞ。 栄光と聞くと「栄光の架け橋」を思い出される方もあるでしょう。「栄光」はオリンピックで金メダルを取るような特別な... -
主の栄光とともに
そのとき、雲が会見の天幕をおおい、主の栄光が幕屋に満ちた。出エジプト40・34 「幕屋」とは、イスラエルの礼拝所でした。といっても、現代の教会にある礼拝堂のようなものではありません。それは組み立てたりバラしたりして持ち運べるものでした。エジプ... -
10月13日 主日礼拝のご案内
聖 書 マタイの福音書20・1-16説教題 後の者が先に、先の者が後に説教者 後藤真牧師お近くの方はぜひ教会へどうぞ。遠くの方はYouTubeでどうぞ。 お年玉はふつう、子どもの労働の対価として支払われるものではありません。親や親戚が一方的な好意で与え... -
9月29日 主日礼拝のご案内
聖 書 ヨハネによる福音書3・3説教題 神の国を見る説教者 北口美喜師お近くの方はぜひ教会へどうぞ。遠くの方はYouTubeでどうぞ。この日の礼拝は、hi-ba(高校生聖書伝道協会)の北口美喜スタッフに説教をしていただきます。 神の国というのは、みなさ... -
9月15日 主日礼拝のご案内
聖 書 ローマ人への手紙1・1-7説教題 恵みの務めを受けて説教者 後藤真牧師お近くの方はぜひ教会へどうぞ。遠くの方はYouTubeでどうぞ。 なすべき務めがある人生は幸せです。それが人のためになることならなおさらです。今日紹介する讃美歌は讃美歌21の... -
9月8日 主日礼拝のご案内
聖 書 マタイの福音書19・13-22説教題 神の国はだれのものか説教者 後藤真牧師お近くの方はぜひ教会へどうぞ。遠くの方はYouTubeでどうぞ。 聖書に登場する「神の国」とは、一般的には「天国」と呼ばれているものです。「天国」というと、人それぞれに... -
8月25日 主日礼拝のご案内
聖 書 出エジプト記34・1-10説教題 再チャレンジ説教者 後藤真牧師お近くの方はぜひ教会へどうぞ。遠くの方はYouTubeでどうぞ。 かつて「再チャレンジ」をうたった内閣がありましたが、いまの日本は再チャレンジできる社会になっているでしょうか。今日... -
8月18日 主日礼拝のご案内
聖 書 ローマ人への手紙1・1-7説教題 福音による招き説教者 鎌野直人牧師お近くの方はぜひ教会へどうぞ。遠くの方はYouTubeでどうぞ。本日の礼拝は関西聖書神学校校長、鎌野直人先生をお迎えして行います。 「福音」は英語では「Gospel(ゴスペル)」で... -
7月14日 礼拝のご案内
聖書 マタイ18・15-20説教題 祈りの中にいるイエス説教者 後藤真牧師 お近くの方はぜひ教会へどうぞ。遠くの方はYouTubeでどうぞ。みなさんは「祈り」と聞くとどのようなイメージがありますか。わたしは祈りと聞くと、空が思い浮かびます。悩みがあって...